Uncategorized

【悲報】葬送のフリーレンを見たおじさん「ドワーフって何?エルフって何?ダンジョン?ミミック?」教養が無さすぎて設定を理解できず


【悲報】葬送のフリーレンを見たおじさん「ドワーフって何?エルフって何?ダンジョン?ミミック?」教養が無さすぎて設定を理解できず

[1]

ファンタジーRPGなんかやらないもんなw

ロード・オブ・ザ・リングの時もそう言ってたのか?

  


スカイリムで知っとるだろ

ミミックとか意味わからんよなそりゃ

ビデオゲームしなくてもコミック読んでりゃわかりそうなもんだが

逆になろう見まくってるから分かるだろ

日本での
ダンジョンズ&ドラゴンズの
客の入り見りゃわかるだろ。

フリーレンはおっさんおばさんアニメマニア向けアニメーションだから

作者の知識がドラクエファンタジーレベルだろ
エルフ=長生きくらいの情報しか出てこないし

エルフの耳が長いって設定は誰が考えたんだ?天才じゃね?

ミミックっていうのはな、擬態、真似るなどの意味を持つ英語な
ポケモンのミミッキュしらねえの?

>>24
英検1級単語だったと思うから普通に知らんでしょ

エルフの寿命が二万年らしいけどいくらなんでも長すぎん?
せめて数百年にしないとヒンメルとの恋愛なんて成立しないやろ

>>26
二万年は長いわ
いくつもの文明が変わっていく
人間のまともな歴史だって2000年くらいしかない

俺もよくわかんねえよ正直
ドワーフ→鍛冶できるむさい小男
エルフ→長生きのなんかシュッとした種族

これくらいしか知らんわ

要するにこれやろ
no title

no title

トロールは巨人。オークは豚。

>>38
最近の若者だとビデオゲーム用語のトロールのほうが知ってそう。由来は同じ怪物だけど

>>38
一番有名なトロルはムーミンだよ

俺もドラクエ3がなければミミックなんて単語は知らなかったろうなきっと

完全にロードス、スレイヤーズのリスペクト作品だもんな
この辺の予備知識すら今の子供にはないんか

「ドワーフ知ってます」「エルフ知ってます」「ミミック知ってます」
↑キモオタの証明であって教養の証明じゃない


  



Source link

-Uncategorized
-, ,