Uncategorized

防衛力強化「43兆円の範囲内で」、円安で装備品は高騰…岸田総理大臣が参院財務委で答弁!


1: 蚤の市 ★







[embedded content]

17: 秋刀魚うまい

>>14
何年でかも重要だぞそれ 単年じゃないんだかは

4: ウィズコロナの名無しさん
で透明性はいつ示してくれんの?

7: ウィズコロナの名無しさん
こういうのの上限は公開しちゃダメなんじゃないか
敵国が、だったらうちは44兆で攻撃するわってなるだろ

39: ウィズコロナの名無しさん
>>7
中国の軍事活動費は年間で30兆円
日本ははなから相手にならない。

9: ウィズコロナの名無しさん
こんだけ財務組まれると逆に平和だと損してる気分になってくるわなw

18: ウィズコロナの名無しさん
情報戦で既に敗戦してる
ニイタカヤマノボレの時代と状況が同じ

23: ウィズコロナの名無しさん
万博経費を防衛に回したら何隻の護衛艦を揃えられたか

29: ウィズコロナの名無しさん
儲かってる輸出事業体に増税してもいいのでは?

31: ウィズコロナの名無しさん
自衛隊って買い物してるだけだろw

35: ウィズコロナの名無しさん
朝鮮民主主義人民共和国の話しやけれど、飯も食えないのに軍事活動優先て昔の日本見ているみたい

42: 加津庸介
さっさと核武装しろ。
いつまで戦後を引きずるつもりだ?今は戦時中だぞ。

44: ウィズコロナの名無しさん
43兆円もあったらちゃんとしてたら、海の国境レーザーとか作れそう

45: ウィズコロナの名無しさん
防衛費増やしてもアメリカの型落ちボッタクリ兵器買うんじゃなー
先ずは、自衛官の待遇改善だろ
宿舎も新しくしろよ 飯もたっぷり食わせろ
運転免許もっと取りやすくして除隊後にバスやトラック運転手ルート作るのもいい

46: ウィズコロナの名無しさん
上限決められるなら増税要らんやろ
今出せる範囲で決めろや

54: ウィズコロナの名無しさん
43兆円の見積もりを主権者国民に出すべき
財源はどうする
防衛費増額はアメリカ指示では?

56: ウィズコロナの名無しさん
防衛費増やしても戦う人を増やさないとダメだろ

8: ウィズコロナの名無しさん
何で外から兵器買うん?
この額を国内に落としたら、どんだけ景気良い話か。

16: ウィズコロナの名無しさん
>>8
同じもん作れるだけの技術が国内事業体にないじゃん

34: ウィズコロナの名無しさん
>>16
そりゃ一気には無理だ。
戦後78年もあった。何してたの?って話。
民主党政権でやっと武器輸出三原則見直しの動きが出てきた。

88: ウィズコロナの名無しさん
>>8
アメリカに金を貢ぐのが防衛増税()の本質だから
金払っても納入されてない案件が山程ある

9: ウィズコロナの名無しさん
一ドル何円レートで試算した43兆円なんよ?
そこ言ったんかい?

33: ウィズコロナの名無しさん
>>9
108円らしいで
150円の今108円で収まるならそれだけ余分に取り過ぎてたという証拠書類
もっと節約できたんじゃんって批判がでそう
黒騎士物語 愛蔵版 (ゴマブックス×ナンバーナイン)
小林源文
ナンバーナイン
2021-11-26
13: ウィズコロナの名無しさん
事実上削減か

17: ウィズコロナの名無しさん
内国産のシステムや部品を使えばええんよ

21: ウィズコロナの名無しさん
ウクライナ武力衝突で武力衝突のやり方がガラッと変わった感じがするんだよな
そうつるつる変化に応じた財務要求なのかね?
戦オートモービルや戦闘機はいらなくて、ドローンや無人機を多く持つべきでしょ
どうせ30年前の軍事活動装備の更新みたいな馬鹿な無駄使いなんだろうな

24: ウィズコロナの名無しさん
金で縛るなら1%縛りと同じなんだよね…
本当に必要な額を見積もった上で、どこまで金掛けるかについて議論しないと。

38: ウィズコロナの名無しさん
円は対ドルで民主の時の半分になってるから倍増させても実質当時と同じ額分しか機能してないだろ

42: ウィズコロナの名無しさん
兵器商のバイデン怒られるぞ

45: ウィズコロナの名無しさん
国民に43兆円配れよ

60: ウィズコロナの名無しさん
100年くらいの前の機関銃買うのに
市場価格の10倍で買ってるんだもん
どこに中抜きしてるのやらw

63: ウィズコロナの名無しさん
この回答は質問の意味を理解していないのではないか?円安で防衛費用が高くなったら同じ防衛力は維持できないでしょう。

74: ウィズコロナの名無しさん
>この範囲内で防衛力を強化していく
財務(43兆円)有りきでの 不必要な軍拡装備なので 数量の削減は簡単。 って事

79: ウィズコロナの名無しさん
日本で兵器を製造し外国に売れるようにすべき

80: ウィズコロナの名無しさん
ドローン兵器ならこんなに金はかからんだろ。六に使えないミサイル迎撃システムが高そう。

90: ウィズコロナの名無しさん
アメリカの防衛システムよりイスラエルのアイアンドーム買った方がいい

92: ウィズコロナの名無しさん
つまり途中で資材価格が高騰したとしても、上限変わらないから、その時は中身減らすしかないってこった。
ただでさえ足りないものがさらに足りなくなる。牟田口を笑えない未来が見える。

95: ウィズコロナの名無しさん
防衛増税反対
公務員の報酬アップも反対

100: ウィズコロナの名無しさん
国家の防衛って閣議判断レベルのもの?
国会で審理して、国民に納得させないと

財源も考えないで、倍増しますって
大丈夫かな、自民党さん

101: ウィズコロナの名無しさん
所得税が増えないからっていいわけじゃないだろ
復興税が復興に使われなくなるのに払い続けなきゃいけなくなるんだろ?
ステルス増税じゃん

103: ウィズコロナの名無しさん
> 円安が防衛費の増額に与える影響については「43兆円という金額は、行政機関として必要な防衛力を用意するために検討し、吟味し、積み上げた数字だ。閣議判断した数字なので、この範囲内で防衛力を強化していく方針は変わりはない」

吟味し積み上げた数字なら、円安の影響があるはずだろう。
それとも円安を想定していた、というつもりなのか。
岸田文雄にはまともな知能を持った側近もいないのか。

このブログの人気記事!

☆アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦、フライトⅢの建造も控えこのまま半世紀くらい建造が続きそうな勢い!

☆「どうやってJ-20戦闘機に対抗すれば」、F-35トラブルで日本のパイロットが悲嘆…中国メディア!

☆軽巡洋艦と駆逐艦の違いって何だよ…両方とも雷撃できるし軽巡でよくね?

☆中国軍が戦闘ヘリコプターWZ-10による海上からの低高度侵入訓練を実施!

☆ボーイング社が攻撃ヘリ「AH-64E アパッチ ガーディアン」の後継機を公表!

☆B-2ステルス爆撃機から投下される大型貫通爆弾「GBU-57A/B」…機体と比較して爆弾の巨大さがよくわかる!

☆退役したB-52H爆撃機「ワイズガイ」が米大気軍機の墓場から連れ戻され現役復帰…1960年代初頭に建造!

☆中国が開発中の超音速ステルス爆撃機「JH-XX」は迎撃不可能!

☆米大気軍のアグレッサー飛行隊がデジタル迷彩塗装したF-16戦闘機を公開…ロシアのSu-57塗装と酷似!

アヴィレックス ワンショルダー









Source link

-Uncategorized